2009年04月12日
釣れない釣れない病 発病中 とっとパーク小島
ぼうずでした!終わり!
で・・・終わらせたいぐらいですが真面目に書きますよ!!
2009/04/11
土曜日はどこに釣りに行こうかなぁ~と考えていたところ先輩からメールが
『どこいく?』
と、最近忙しかった先輩がちょっぴり暇になったそうで・・・。
じゃあ、和歌山方面行きますか!
と言うことで、とっとパークの午後の部から行く事になりました。
1時ぐらいに家を出て、買い物したりなんなりしながら到着は4時ほぼじゃすと。
受付に行くと
『混んでるので立ちつりになるかもしれませんよ?』
との事でしたがとりあえず入ることに。
人はいっぱい、場所を探してうろうろしていたらちょうど2人組みの人が帰るところで
場所を譲ってもらいました。ラッキ~♪
どうでしたか?と聞くと
『全然駄目』
へ?駄目なんだ・・・うーん。
まぁ、夕まずめに期待しよう!と準備開始。
そしたら、超強風が吹き始めます。
いろんなものを吹き飛ばしながら仕掛けをやっと作って釣り開始。
相変わらず潮も速い。
ただ、一番の強敵は強風><あかん。
でも、頑張る!
先輩は根がかり連発で大変。タモで浮き掬いまくり(笑)
『久しぶりであかんわ』
と、浮き止め付け忘れたりしてたし><
私はまったく釣れない、先輩も釣れない。周りでもほとんど釣れない。
4時から8時まで居たけど見えた範囲でしっかり釣ってたのは2匹ぐらいかも?
ヒラメとスズキっぽいのがあがってるように見えました。
他は全然。
暗くなり始めたころに帰りながら
『だめやった~』
の声が沢山聞こえるようになりました。
とりあえず、軌跡を信じて8時まで頑張りましたが・・・・エサを一度も取られる事無く終了。
入園証を返すときに今日の釣果を聞いてみたら、
『朝はメバルが上がってたけど、午後は駄目だった見たい』
との事・・・釣りに絶対はないなぁ。。。とっとパークならぼうずはないと思っていただけに残念。
ちなみに、帰るとき要するに夜8時に・・・駐車場に車の行列が出来てました。
写真も撮ったのですが・・・ぼけぼけで使えず。だいたい、20台ぐらいの車が並んでました。
1台に2人乗っていたら40番までは前日の閉店時点で決まってるわけですね・・・すげーな。
と言うわけで、今回もクーラーボックスは氷だけ(;;)
来週はハーフマラソンなのでつりはお休み。
GWに妻の実家で頑張りますか!・・・去年は駄目でしたけど。。。
去年はキス釣りのしかたも知らなかったけど、今年は知ってるのできっと大丈夫!
というわけで、強風の中4時間頑張って疲れた><
・ブログランキング参加してます。応援お願いします。
にほんブログ村 波止釣り

家族で海釣りに出かけよう
で・・・終わらせたいぐらいですが真面目に書きますよ!!
2009/04/11
土曜日はどこに釣りに行こうかなぁ~と考えていたところ先輩からメールが
『どこいく?』
と、最近忙しかった先輩がちょっぴり暇になったそうで・・・。
じゃあ、和歌山方面行きますか!
と言うことで、とっとパークの午後の部から行く事になりました。
1時ぐらいに家を出て、買い物したりなんなりしながら到着は4時ほぼじゃすと。
受付に行くと
『混んでるので立ちつりになるかもしれませんよ?』
との事でしたがとりあえず入ることに。
人はいっぱい、場所を探してうろうろしていたらちょうど2人組みの人が帰るところで
場所を譲ってもらいました。ラッキ~♪
どうでしたか?と聞くと
『全然駄目』
へ?駄目なんだ・・・うーん。
まぁ、夕まずめに期待しよう!と準備開始。
そしたら、超強風が吹き始めます。
いろんなものを吹き飛ばしながら仕掛けをやっと作って釣り開始。
相変わらず潮も速い。
ただ、一番の強敵は強風><あかん。
でも、頑張る!
先輩は根がかり連発で大変。タモで浮き掬いまくり(笑)
『久しぶりであかんわ』
と、浮き止め付け忘れたりしてたし><
私はまったく釣れない、先輩も釣れない。周りでもほとんど釣れない。
4時から8時まで居たけど見えた範囲でしっかり釣ってたのは2匹ぐらいかも?
ヒラメとスズキっぽいのがあがってるように見えました。
他は全然。
暗くなり始めたころに帰りながら
『だめやった~』
の声が沢山聞こえるようになりました。
とりあえず、軌跡を信じて8時まで頑張りましたが・・・・エサを一度も取られる事無く終了。
入園証を返すときに今日の釣果を聞いてみたら、
『朝はメバルが上がってたけど、午後は駄目だった見たい』
との事・・・釣りに絶対はないなぁ。。。とっとパークならぼうずはないと思っていただけに残念。
ちなみに、帰るとき要するに夜8時に・・・駐車場に車の行列が出来てました。
写真も撮ったのですが・・・ぼけぼけで使えず。だいたい、20台ぐらいの車が並んでました。
1台に2人乗っていたら40番までは前日の閉店時点で決まってるわけですね・・・すげーな。
と言うわけで、今回もクーラーボックスは氷だけ(;;)
来週はハーフマラソンなのでつりはお休み。
GWに妻の実家で頑張りますか!・・・去年は駄目でしたけど。。。
去年はキス釣りのしかたも知らなかったけど、今年は知ってるのできっと大丈夫!
というわけで、強風の中4時間頑張って疲れた><
・ブログランキング参加してます。応援お願いします。
にほんブログ村 波止釣り

家族で海釣りに出かけよう
Posted by moja at 09:18│Comments(6)
│釣り紀行
この記事へのコメント
釣行お疲れ様ですm(_ _)mとっとパークに並びにきてる人はタイ狙いだと思います。今年も上がってるらしいですから。あと当日どんな釣り方したのか教えてくれませんか?
Posted by てつ at 2009年04月12日 23:45
お疲れさまです(^^;)
とっとパーク、でかいメバルとかタイが釣れるとかで、
一回行ってみたいのですが、サンデーアングラーの僕には厳しそうですね。
前日の夜から待機する根性もありませんし(^^;)
GWは清水港ですか?
富士山を見ながら、楽しんできてください♪
GW明けの5/17に、僕の所属しているクラブの釣り大会があります。
http://takotako.blogzine.jp/takotako/2009/03/20090315_d842.html
堅苦しい雰囲気じゃなくて、毎年初めての方もたくさんいらっしゃいますので、
もし良かったらご参加下さい♪
とっとパーク、でかいメバルとかタイが釣れるとかで、
一回行ってみたいのですが、サンデーアングラーの僕には厳しそうですね。
前日の夜から待機する根性もありませんし(^^;)
GWは清水港ですか?
富士山を見ながら、楽しんできてください♪
GW明けの5/17に、僕の所属しているクラブの釣り大会があります。
http://takotako.blogzine.jp/takotako/2009/03/20090315_d842.html
堅苦しい雰囲気じゃなくて、毎年初めての方もたくさんいらっしゃいますので、
もし良かったらご参加下さい♪
Posted by たけ at 2009年04月13日 19:29
こんばんは~&お疲れさまです!
「とっとパーク」ですか!よろしいですね!海釣り公園はまだ平磯と尼崎しか行ったことがありませんが、とっとパークはぜひ1度行ってみたいところです。
4月頭からGW明けまで、関西の海は厳しい状況が続くと思います。静岡はどんな状況なんでしょうね~♪
釣果、また期待してます(^^)
「とっとパーク」ですか!よろしいですね!海釣り公園はまだ平磯と尼崎しか行ったことがありませんが、とっとパークはぜひ1度行ってみたいところです。
4月頭からGW明けまで、関西の海は厳しい状況が続くと思います。静岡はどんな状況なんでしょうね~♪
釣果、また期待してます(^^)
Posted by mucho at 2009年04月13日 22:08
てつさん、こんばんは!
タイ狙いのひとが多かったみたいなのでカゴ釣りの人が多かったですね。
潮の向きによっては釣りはたいへんですけど。
タイ狙いのひとが多かったみたいなのでカゴ釣りの人が多かったですね。
潮の向きによっては釣りはたいへんですけど。
Posted by moja at 2009年04月15日 21:50
たけさん、こんばんは!
とっとパークは激混みなので辛いですねぇ。混雑外して午後から行ったら丸坊主とうまくいかないです。
ゴールデンウィークは清水港か伊豆か考てるところです。
すいません、仕事が激忙しでまだページ見れてないのでパソコンからアクセス出来たら見てみます〜。
とっとパークは激混みなので辛いですねぇ。混雑外して午後から行ったら丸坊主とうまくいかないです。
ゴールデンウィークは清水港か伊豆か考てるところです。
すいません、仕事が激忙しでまだページ見れてないのでパソコンからアクセス出来たら見てみます〜。
Posted by moja at 2009年04月15日 21:57
muchoさん、こんばんは!
釣り公園はぼうずのショックもデカイので考えものですねぇ。
でも、須磨の海釣り公園は行ってみたいですねぇ。
静岡の状況はまだ調べてませんが、去年は秋刀魚が釣れてたみたいですよ。
釣り公園はぼうずのショックもデカイので考えものですねぇ。
でも、須磨の海釣り公園は行ってみたいですねぇ。
静岡の状況はまだ調べてませんが、去年は秋刀魚が釣れてたみたいですよ。
Posted by moja at 2009年04月15日 22:03