2009/03/28
今月は釣りをちょー我慢しました。
なんでって?お金が無かったから(笑)
というわけで、もらったお小遣い握り締めて(子供か!)釣りへ出発です。
何を釣ろうか考えたのですが、とりあえず投げようという事で投げ竿持って塩屋に出発!
始発は逃してしまったので8時ぐらいに塩谷に到着。
釣具屋のおじさんに
『カレイを釣るならどこですか?』
と聞いたところ
『漁港を通り過ぎて浜に下りる辺りが良いよとのこと』
・・・用はホモの方々の憩いの場ですね^^;気にしない!行く!
でカートころころ。浜に下りる階段は水没中でした。
釣具屋のおじさんは浜に下りる前の突堤でも釣れるよと言ってたのでそこで準備開始!
風無し、波無し、天気良し!
最高だ~~~~。
竿出して、アオイソメつけて
『エイヤー』
っと。
とは言ってもカレイは釣った事無ければ釣り方もまともに調べてない(笑)
時合いを釣るんだ!というのは読んだことがあるけど良くわからない^^;
とりあえず潮はどんどん引いていってる様子。まぁ足場も良いので当分ここで釣るか~と海を眺めます。
穴釣りの人も何人か来て穴と格闘中。
そういえば本格的に穴釣りってした事ないなぁ・・・小さいクーラーあれば出来るかな?
たまに仕掛けを回収しますが・・・エサは付いてません。
エサ取り?
まぁコーヒーでも飲んで落ち着きますか~というわけで
じゃーんとお湯を沸かしてコーヒーを・・・幸せだ!
こりゃ良いぜ~。なんだか楽しい^^
コーヒー飲みながら海を眺める。天気がいいなぁ~。
釣れないけど・・・。
昼にカップラーメン。
別になんて事ないけど楽しい(笑)
釣れないけど・・・。
大盤振る舞いで買ったアオイソメ1000円分がなくなりかけたときにやっとのお客さん。
ふぐさんこんにちは。あなたがエサをぱくぱく食べてたのですか?
答えてくれなかったので海へお帰り頂きました。
ここでやめるはなんだか勿体無かったのでアオイソメ500円追加♪いいの釣れなくても^^
というわけで、潮が引いたので下に下りて釣ってみることに。
砂浜行くのは大変だったので、真下の岩ごろから投げてみます。
やっぱりエサはあっと言う間に食べられてしまいます。
エサ取りに強いエサというのは食べられにくいのかな?そんな高級なエサ使ったこと無いけど・・・。
周りを見渡すと、
『あ、ウニだ』
放置です・・・採ったら捕まるし。
最後にフグを追加して・・・
終了でございます。
まぁ釣れなかったけど満足^^
日焼け止め塗り忘れて日焼けしちゃいましたが・・・失敗。
とりあえず、キスが始まるまでは投げは中止かなぁ~。
私にゃカレイは釣れないみたい><
さて、次は何を釣りに行くか・・・考えます。
釣った魚が食べたいなぁ。
・ブログランキング参加してます。応援お願いします。
にほんブログ村 波止釣り
家族で海釣りに出かけよう