アナゴ撃沈 垂水漁港

moja

2009年02月11日 22:56

2009/02/11

本当は昨日の夜に妻に釣れて行ってもらう予定でしたが、仕事が終らず断念。

とは言っても全然釣りに行ってないので昼過ぎにサンマの切り身を抱えて垂水漁港へ電車で出発しました。

到着は15時。メバリングしてる人がちらほらいますが全体的に人は少ないみたい。
適当に場所を決めて、シラサエビで浮き釣り。一応サンマの切り身も投げておきます。

それはもう、日が暮れるまでアタリ無しのエサ取りなし。さみし〜。


日が暮れて街頭下へ移動。浮きが本日初めて沈みました!が焦り過ぎてバラシ。バカバカ!!

サンマの方は音沙汰なかったのですが、くるくる巻くとちょっと重い。なんか来たか?と思ったら上がってきたのはナマコ!
残念ながら針から外れて海へおかえりに。食べれたのかしらん?

さすが夜の街灯下。
アタリも出はじめ初ヒット!

極小メバル。海へおかえりです。

すぐさまもう一匹極小メバルが!

ここは大きいのはなかなかかからないなぁとリリース。ついでに携帯電池切れ。写真撮れないよ!
エビの活きがだんだんと悪くなって来てもう一匹極小メバルを釣ってメバルは終了。
周りのメバリングの方々は苦戦してたからよしとしますか。

そういえばネットでアナゴのポイント書いてたなぁと思い出して移動してみる。まぁネットで見た人は釣れてませんでしたが(笑)

投げ竿一本でサンマをエサにアナゴ釣り〜。
全く釣れない〜。
最後は根がかりで気力切れ終了。
20時でございました。

やはり、アナゴは兵庫突堤が良かったかな。でも電車で行けないから諦めるしかないなぁ。
一応、引きは味わったのでよしとします。

・ブログランキング参加してます。応援お願いします。
にほんブログ村 波止釣り

家族で海釣りに出かけよう





あなたにおススメの記事
関連記事