太刀魚は!? 田ノ浦漁港

moja

2008年12月07日 23:33

2008/11/29

最後の太刀魚行くか!?
という事で、先週末ですが久方ぶりに田ノ浦漁港へ行ってきました。

太刀魚という事で、夜中だよね!
と、会社帰りにご飯食べて準備して出発。
到着は深夜1:00・・・。がんばりすぎ。

寒い、寒い!だいぶ防寒着を着ていったつもりだったのですが、寒い。
まぁ、寒い寒い言っていても仕方が無いので準備。
秋刀魚をエサに投入。
今回からなんと電気浮きを導入♪竿たてもあって完璧!!

なかなか、あたりの無い中サビキの準備もするかぁ~といそいそと準備。
と・・・あ、竿たてが・・・ちゃぽん。。。(;;)
ありゃりゃ・・・。。。。海を綺麗にしましょう(;;)
竿とリールが落ちなかったのはせめてもの救いですが・・・(;;)

そんなアクシデントにもめげずにサビキを開始。
しばらくするとアジがポツリと釣れました。小さいですが。。。
20cmぐらいのアジが釣れるという情報はなんだったのでしょう??

先輩はあまりの寒さに車で休憩。
私は椅子に座って寒さを耐えながら・・・睡眠しつつ釣り(笑)
2時間ほど仮眠して先輩が戻ってきた朝5時ぐらいぐらいが本当に寒くてひー(;;)
でも、アジがぽろぽろ釣れるだけ。。。駄目だ。。。
でも、眠いから椅子で仮眠。竿を持ったまま。。。よく落とさなかったもんだ。

日が上がってきてやっと暖かくなってきたなぁ~と思っていましが、魚はさっぱりです。
周りにやってきたチヌ釣りさんが小さいグレとか釣ってました。。。相変わらずはマナー悪悪ですが。
なんで、ゴミをぽいって捨てるのか謎です。
なんで、ちょっと歩いていけばトイレがあるのにその場でするのか謎です。
理解不能。。。清掃の方がいらっしゃって、
 『マナーが悪いと撒きエサ禁止になってしまいますので』
と言ってましたが・・・禁止にしてください。と思いました><

さてさて、釣りのほうですがその後もぜーんぜーん釣れず・・・。
しかも、尋常じゃなく暑くなってきて・・・どーにもこーにも。防寒しすぎ><

底を狙えばガシラと居ないものかと狙ってみると・・・謎のぬめぬめの魚が。。。しかも体が緑色。
まぁ、家に帰ってから調べてみようととりあえずお持ち帰り。

あまりにもぬめぬめだったので袋に入れて・・・緑色っぷりを一枚。

食えるのか??

そんなこんなで、昼の12時・・・まぁ12時間も釣りしたので帰りますかぁと不本意な釣果ながら帰宅へ。。

とりあえず、
 『マリーナシティと田ノ浦漁港じゃない場所を探さないとなぁ~』
と先輩、
 『じゃあ、須磨とか垂水とか明石とか』
と私。。。
次の場所は決めてませんが、この季節は夜通し釣るのはやめる事は決まりました(そらそーだ)

かえって魚を一応整列。

アジ、少なッ!小さッ!
南蛮漬けで頂きました♪


アナハゼの仲間らしいです。。。
一応食べれるらしいので、頭とってはらわたとって・・・肉まで緑色だったので断念。
食べれても食べれません。。。
ベラは外見は派手でも肉は白身で普通だったからなぁ。。。
しくしく。

もっと、どかーんと釣りたいです!!!

・ブログランキングよろしくです。
にほんブログ村 波止釣り

家族で海釣りに出かけよう


あなたにおススメの記事
関連記事