泉大津メバリング的な? 1/15 ぼうずだけどなーー

moja

2012年01月15日 17:21

新年明けてから、大阪の初釣りに行ってないぞ!何とかしていかねば!
という事で、日曜日の早朝に行く事にしました^^
土曜日が出勤になると大変だ。

0時半就寝・・・・2時15分起床。
着替え。
自転車。
ちゃりんちゃりーん。
今日は風がないので楽ちん♪風さえなければ自転車は無敵だなぁ。
お金かからないし><

泉大津のマックスよって、アオイソメ購入。
虫ヘッドをする気満々(笑)いいの、それで。

とりえず、あまり場所を知らないので花市公園に行ってみる。
到着4時。
アジが盛んだったころはたくさん人がいたけど今日はだーれもいない。


常夜灯付近を狙ってみるけど無反応。
移動しながらでも無反応。
駄目かなぁー。
6時前ぐらいに、アジ釣りの人たちがやってきました。
でも、サビキも駄目そう。
うーん。
うーん。
明るくなってきて7時を過ぎたぐらいであきらめ!!
せっかくなので泉大津の釣り場を見てみよう!
と自転車に乗ってしゅるしゅる移動。
ロッド仕舞うの面倒だったので持ちながらの移動。
手で持つのは危ないので、肩にかけるとか何かいい方法を考えておきたいところ。
それさえ出来れば結構簡単に移動はできるなー。自転車だし。

なぎさ公園らしき場所に到着しするとエビ撒き釣り師さんとチヌ釣り師さんが数名。
ちょっと横に入れさせてもらいました。

面倒なので、アオイソメ付けてブッコミしながらおにぎり食べつつ周りの状況を見てました。
底にエビを撒きながら頑張ってます。
マックスの人も来て釣果聞いていきました。
すると近くの人にHIT!
慎重に寄せてタモ入れ大成功!!
ハネでしたー。
マックスの写真にも出てました。

私もなんか釣れないかなぁーと小さいジグやミノーだして狙ってみますが、そんなに簡単には釣れてくれません。
10時半回ったところで終了としました。

ぼうずは残念だったけど、なんか楽しく釣りした気分なので良しとしよー。
メバリングは兵庫方面行ったほうがいいのかなぁ。
自転車で帰ってくるの大変だけど…。

にほんブログ村 波止釣り

家族で海釣りに出かけよう
釣具専門店エサイチエイトの公式通販サイト




あなたにおススメの記事
関連記事