カワハギの肝あえ

moja

2010年10月19日 08:13

カワハギ釣ったら肝あえです。
実はカワハギ鍋を作るぞ~!とカワハギ釣りに行ったのですが、
ちょっと量が足りないので今回はお刺身と肝あえにしました。

まずはベラをムニエル風にします。

バターで焼きます!

縮んで少量に・・・^^;
ベラのおいしい食べ方どうするのが一番ですかねぇ。
基本的に外道でしか釣らないのでいつも少量なんですよね。

で、本命のカワハギのお刺身。

なるだけ薄く切る努力をしました。
フグと間違えるらしいので^^;

お次は肝あえ

今回は肝も綺麗に取れたので見た目も上々です。
うまいなぁ~。
こんなに肝あえばかり食べていると痛風になってしまう><

食卓は

鍋がドンとあるので豪華ですね^^

今朝、須磨の波止でサゴシを持って帰っている人がいたので
早朝から頑張れば青物もまだいけるんですかね??

やるなら、夜通し釣って朝マズメの青物狙って帰るがいい感じでしょうか?
しんどいけど、アナゴも釣れるし嫌いじゃない釣りです。
11月入ったらメバルもいけるのかな?
今日、小さなメバルがたくさんいたからもしかしたらメバリングも出来るのかも??

実はメバルのシーズンinがいつからか分かってないmojaでした。



・ブログランキング参加してます。応援お願いします。
にほんブログ村 波止釣り

家族で海釣りに出かけよう
釣具専門店エサイチエイトの公式通販サイト






あなたにおススメの記事
関連記事